小さい頃に、イルカと一緒に海を泳げたらいいな~って思った事はないですか?
いつしかその夢をどこか諦めてしまっていませんか。
その夢をかなえる事ができると知ったら、きっと嬉しいと思いますよね。
それが東京都で体験できるのです。
東京でも伊豆諸島になりますが、一日あれば確実にその場所に到着できるのです。
伊豆諸島のどこの島でイルカに出会えるの?
伊豆諸島!?と言って驚かれる方も大勢いるのではないでしょうか。
日本の島でイルカと自由に泳げる事ができるのが、御蔵島と利島の2島です。
御蔵島
三宅島と八丈島の中間にあるのが御蔵島です。
御蔵島で出会えるイルカは、世界でも珍しい定住型のミナミバンドウイルカです。
この島に定住しているミナミバンドウイルカの頭数は100頭を超える、日本でも最大クラスのイルカの群れになります。
天候が悪くなければ、確実に会えるのがこの御蔵島のミナミバンドウイルカです。
利島
利島は、東京からでもジェット高速艇で2時間30分、伊豆の下田からだと1時間30分と御蔵島に比べるとかなり近い所にあります。
利島には定住しているイルカはいないのですが、近くの島から利島にやってくるそうです。
利島のイルカもミナミバンドウイルカで、10数頭の群れで行動している様です。
このイルカたちは人に慣れている事から、御蔵島の定住イルカから離れた群れでは?とも言われています。
この2つの島は天候が悪くない時以外は、ほぼ100%の確率で、イルカたちが現れてくれます。
日本以外でイルカが泳ぐ島はあるの?
日本でもこれだけの島で、イルカと戯れる事ができるなら、世界にだってきっとあるはずと思いますよね。
当然ながら世界各国でもイルカと戯れるスポットは数限りなくあります。
その中でも、ポリネシアにある島が現在注目を集めているのです。
ジープ島
グアム島から飛行機で1時間で到着できる島がジープ島です。
この島は奇跡の島とまで言われる島です。
第二次世界大戦が終了するまでは、ほとんど方が知らなかったと言う島です。
島の大きさは直径34mと言う小さい島です。
島には11本のヤシの木が生えていて、まるでおとぎ話に出てくる南の島そのものの様です。
この奇跡の島から10分程度ボートで移動した所で、イルカたちと遭遇できるのです。
この場所では、回遊のイルカたちが通過しながら泳いでいる人々と遊んで行ってくれるのです。
まとめ
イルカと泳ぐ事ができる島をいくつか紹介しました。
イルカと泳ぐ事は水族館とかのイベントでは出来るでしょうが、野生のイルカと遊べるとなると、それは全く違う話になります。
野生のイルカと泳げる島は、確実に海が綺麗で自然が豊かな所です。
この自然がいつまでも有り続けるようにしなければなりませんね。